運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
675件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

老人福祉法この国にはあります。この第一条で何を規定しているかと。老人福祉を図ることを目的と明示しています。第二条でどう書いているか。多年にわたり社会進展に寄与してきた者として、かつ、豊富な知識経験を有する者として敬愛されるとともに、生きがいを持てる健全で安らかな生活を保障されるものとすると、こういうふうに高齢者、定めているんですよね、老人福祉法では。  

倉林明子

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

改正の対象となりました法律だけを挙げても、社会福祉法介護保険法老人福祉法、地域における医療及び介護の総合的な確保促進に関する法律社会福祉士及び介護福祉士法など多岐にわたり、実に多くの法案を束ねています。これでは、一つ一つ法案問題点について十分に審議し、明確な意思表示をすることは不可能です。  

田島麻衣子

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

それから、実は特別養護老人ホームは元々の根拠法老人福祉法になっておりまして、老人福祉法の時代は措置ということで、市町村都道府県措置を判断して入所を決めるということでありましたが、実は今でも、介護保険を利用することが困難な方に限りましては市町村措置により入所させるという規定が残っております。

大島一博

2020-05-22 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

今回の法案は、主な法律だけを挙げても、社会福祉法介護保険法老人福祉法、地域における医療及び介護の総合的な確保促進に関する法案社会福祉士及び介護法と、相変わらず数多くの法律を束ねています。  そして、審議の中で指摘されたのは、全国各所介護施設で起きている入所者介護者集団感染です。

阿部知子

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

地方交付税算定におきましては、養護老人ホーム措置費老人福祉法に基づく義務的経費であることを踏まえまして、従来の国庫負担金分も含めた地方負担全額について、基準財政需要額に算入いたしますとともに、養護老人ホームの被措置者数に応じた補正を行いまして、各地方団体負担の実態に応じた算定を行っているところでございます。  

内藤尚志

2019-04-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

尾辻委員 いや、この制度が、今回破綻したけれども事業がほかの会社で買収されたときに、全くとしてきかないということは、もともとの老人福祉法で定めた、保全措置を講じなければいけないと言っているにもかかわらず、保全措置にならない、穴があったわけですから、やはり私はこの保証制度を変えるか若しくは保全措置ということに認めないか、どちらかにしなければいけないと思うんですよ。まずそれが一つ。  

尾辻かな子

2019-04-24 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

大島政府参考人 まず、有料老人ホーム協会ですが、こちらは老人福祉法上の規定がございまして、業務としましては、有料老人ホームを運営するに当たり、老人福祉法その他の法令規定を遵守するための会員、これは個別の有料老人ホームのことでございますが、会員に対する指導、勧告その他の業務会員の設置する有料老人ホームの運営に関し、契約内容適正化その他入居者の保護を図り、入居者の立場に立った処遇を行うための必要

大島一博

2018-12-05 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

このため、昨年、老人福祉法改正いたしました。住宅型有料老人ホームを含めた有料老人ホームに対して、都道府県知事に、従来は立入り権限改善命令のみが付与されておりましたが、新たに事業停止命令権限を設定いたしました。  今回の事案については、現在、鹿児島県などが立入検査を実施して、利用者に適切なサービスが提供されていたかなどについて調査中であります。

根本匠

2018-02-21 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

法律上は老人福祉法措置というのが残っていますが、現行の特別養護老人ホーム措置で入る人はもうほとんど例外的な状態で、ほとんどは介護保険施設、つまり、認定を受けてかなり重度の方じゃないと今は入れなくなっていますので、そういうことになっていますが、ところが、佐久間さんがやっているのは、介護保険も含めてもっと広い、生活住宅も含めたそういう支えを、石上先生おっしゃっていたようなまさに地域包括的な広い対応

河合克義

2018-02-21 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

今、六十五歳以上の高齢者が三千万人に上るような状況になっておりますけれども、老人福祉法で、高齢者は、多年にわたり社会進展に寄与してきた者、豊富な知識経験を有する者だとして、敬愛されるとともに、生きがいが持てる健全な安らかな生活を保障されるというふうに明記をされています。ところが、高齢者世帯のうち年収二百万円以下の層が四割を占め、国民年金だけを受給する人の平均受給額は月五・一万円。

岩渕友

2017-05-26 第193回国会 参議院 本会議 第26号

法律案は、地域包括ケアシステム強化のためという名目の下、介護保険法中心に、社会福祉法老人福祉法、障害者総合支援法児童福祉法など、本来は別々に提出されて審議されるべき三十一本もの法案が一括されて国会に提出されました。また、この法案は、政令への委任事項が三十三か所、省令への委任事項が百八十九か所に上るなど、重要事項の決定の多くが先送りされております。これでは責任ある審議は不可能です。

牧山ひろえ

2017-05-18 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

三原じゅん子君 老人福祉法に基づき施設名称管理者などを届け出ることを義務付けられている有料老人ホームに該当しながら届出が行われていない、いわゆる未届け有料老人ホームについて、厚生労働省調査では、昨年の六月末時点で千二百七施設ともなっているそうであります。昨年一月末から四百四十三施設減少したものの、八百十五施設指導を受けた後も届出が行われていない状況にあるとされております。  

三原じゅん子

2017-05-17 第193回国会 参議院 本会議 第23号

法律案は、地域包括ケアシステム強化のためという目的の下、介護保険法中心に、社会福祉法老人福祉法、障害者総合支援法児童福祉法など、本来は別々に提出されて審議されるべき盛りだくさんの三十一本の法案が一括されて国会に提出されました。  また、この法案は、複雑なだけではなく、その具体的な中身について、政令省令に委ねられている部分が二百二十か所以上に及び、法案だけでは内容が明確に把握できません。

牧山ひろえ

2017-03-09 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

昭和四十八年には老人福祉法改正されまして、老人医療無料化、七十歳以上でございますが、全額公費負担というようなことが起こったわけでございますが、その後も患者負担を軽減する制度改正がそれぞれなされてまいりました。それによって医療費が急増することになり、その後、この急増した医療費を抑制し、将来の人口の高齢化への対応を重視した見直しが必要となったわけでございます。

宮島喜文

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

そういった場合、例えば、所において医務室があったりもしまして、その場合は、老人福祉法だったかな、他の法律とのマッチとかもあると思うんですけれども、今回、副大臣が御答弁いただいた、医務室に関して、診療所規定に準じて規定があるといったところでありましたけれども、届け出に対して、例えば私たち診療所であれば、そこの立ち入りの検査をして、そこの施設基準があれば開設の許可がおりるわけなんですけれども、確認なんですけれども

伊東信久

2016-05-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

政府参考人藤井康弘君) 委員御指摘の、不利益をもたらす制度を優先する規定であるかどうか、何をもって不利益とするかというのもなかなか難しいところがございますが、少なくとも異なる制度間でいわゆる相当する給付がある場合の調整規定を設けている例といたしましては、例えば介護保険法との給付調整規定を設けております老人福祉法それから健康保険法との給付調整規定を設けております児童福祉法といったようなものがございます

藤井康弘